PR

エルダーフラワーの花粉症に効果のある飲み方は?摂取時の注意点も!

エルダーフラワー

エルダーフラワーは花粉症の鼻水・鼻づまりに効果があるハーブということで、自然の力で花粉症を改善したいという方に人気があります。

ですが、エルダーフラワーは医薬品ではないため、決まった飲み方というものがなく、どのような飲み方をすればエルダーフラワーの効果を最大限に生かせるのか疑問に思っていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。

この記事では、エルダーフラワーの花粉症に効果のある飲み方や、飲み始めるタイミング・摂取時の注意点についてご紹介してきますので、ぜひご参考にしてみてください。

※ハーブには体へ働きかける力があります。持病のある方・妊娠中の方・授乳中の方・お子様は、摂取する前に必ずかかりつけの医師・薬剤師へお尋ねください。

 

エルダーフラワーの花粉症に効果のある飲み方は?飲み始めるタイミングも紹介!

エルダーフラワーが花粉症に効果があるなら早速試してみたい!と思いますよね。はじめに、エルダーフラワーはどのように摂取すると花粉症に効果があるのか?ということについてお伝えします。

続いて、エルダーフラワーの花粉症に効果的な飲み方をご紹介していきます。ハーブティー以外の飲み方や、飲み始めるタイミングについてもご紹介しますので、ご参考にしていただけると嬉しいです。

 

エルダーフラワーの花粉症時の効果的な飲み方を紹介!

ハーブには、飲み始めてから効果が出るまで時間がかかるものや、即効性はあれど効果が緩やかなものなど様々なものがあります。

エルダーフラワーを花粉症対策として使用する場合の効果的な飲み方としておすすめなのは、

  • ・花粉症の症状が出る1カ月前くらいから飲み始める
    温かいハーブティーを飲むようにする
ということです。
また、エルダーフラワーの飲み方には大きく分けて2種類あります。

 

エルダーフラワーの飲み方

  • ハーブティー
  • ハーブコーディアル

 

ハーブティーはエルダーフラワーにお湯を注いで待つだけで、すぐに飲むことができて手軽に始めることができます。

ハーブコーディアルはイギリスに古くから伝わる飲料で、自作は少し手間がかかりますが市販品もあるので、こちらも手軽に取り入れることができます。

続いて、それぞれの飲み方について詳しく説明していきます。

エルダーフラワーハーブティー

エルダーフラワーハーブティーについてご紹介します。ハーブティーはお湯出し・水出しの両方で楽しめます。双方の特徴をお伝えします。

 

お湯出し熱湯で入れることで立ち上る蒸気にもアロマ効果がある。

水出しじっくりと時間をかけて成分を抽出でき、熱に弱い成分もしっかり摂れる。

 

温・冷、お好きな方法でハーブティーとして抽出して飲むことができますが、花粉症は鼻・のどが荒れている状態でもあるため、温かいハーブティーのほうが症状を緩やかにしてくれます。

また、エルダーフラワーの味・香りには、強い癖がありません。マスカット風味と言われていて、紅茶やルイボスティーの茶葉にブレンドして抽出することもできますので、エルダーフラワー単体だけではなく、いろいろな楽しみ方ができます。

ティーパックタイプを使うとささっと飲むことができますし、水筒に入れて一晩冷蔵庫で水出しするのも手間いらずです♪

エルダーフラワーコーディアル

エルダーフラワーコーディアルについてご紹介します。

コーディアルとはハーブと砂糖を煮詰めたシロップのことで、複数のハーブを一緒に煮詰めて作ることもできます。最後にジンジャーやレモンで味を整えるなど、目的や好みに応じてアレンジができます。

ハーブの成分が濃縮されたシロップになるので、希釈するなどして摂取するのが一般的です。

・水
・お湯
・ソーダ水

上記の飲料で割ったり、ヨーグルトにかけたりしても美味しく摂取できます。

だた、コーディアルもお湯で割ったほうが効果が得やすくなりますので、症状が出ているときは冷水やソーダ水は控えることをおすすめします。

コーディアルを自作するのは敬遠してしまいがちですが、コーディアルにも市販品があるので、一度試してみるのもいいですよね!

 

エルダーフラワーを飲み始めるおすすめのタイミングは?

エルダーフラワーの効果的な飲み方のところでも書きましたが、飲み始めのおすすめのタイミングは、

症状が出始める1カ月前

2月上旬頃から症状が出る人の場合は、前年の年末~年明けにかけて飲み始めることをおすすめします。

もちろん、体質改善を目指してエルダーフラワーを取り入れていく場合には、時期にとらわれず、いつから飲み始めても問題はありません。

ハーブは作用自体は穏やかで全身を巡り作用していくものなので、早い段階から摂取を始めていきましょう。

 

エルダーフラワー摂取時の注意点は?適量はどれくらい?

ここまで、エルダーフラワーの飲み方やタイミングについてご紹介してきました。エルダーフラワーは花粉症に効果がある反面、摂取時の注意点はあるのでしょうか?また、摂取量はどれくらいまでが適量なのでしょうか?

ここでは、エルダーフラワーを摂取するときに注意するポイント、摂取量の目安についてお伝えしていきます。

エルダーフラワーを摂取するときの注意点は?

エルダーフラワーには利尿作用を高める効果があります。

そのため、腎臓系の疾患をお持ちの方・不安がある方は、かかりつけの医師に確認を取ってからご使用になることをおすすめします。

他に、妊産婦さんの飲用は問題ないとされていますが、気になる場合はかかりつけ医師にご相談してください。お子様についても飲用は問題ありませんが、大人用よりも薄めたものにすると良いです。

エルダーフラワー摂取の適量はどれくらい?

エルダーフラワーの摂取量はハーブティー1杯に対してどれくらいが適量なのでしょうか?

一般的にハーブティー1杯を入れる場合、

  • 熱湯 100~150ml
  • エルダーフラワー 3g~5g(小さじ1~2杯程度)

上記が目安量となります。

 

エルダーフラワーについては、1日の摂取量の目安は決められていません。

ですが、ハーブは体に作用するものでもありますので、1日2~3杯程度を目安にすると良いと思います。

実際、それくらいの量ではお腹を壊す、体に異常が出るといったことはありませんでした。ですが、個々人の体調に合わせながら1日の摂取量を決めて、ハーブを楽しめるといいのではないかと思います。

エルダーフラワーを活用して花粉症の不快な症状を和らげ、いろいろな季節を楽しめる体質をつくっていきましょう!

 

error: Content is protected !!