オリジナルTVアニメ『風を継ぐもの』の主演声優が発表され、主人公・立川迅助を演じるのはSnow Manの佐久間大介さんであることが分かりました。
さらに梶裕貴さん、悠木碧さんも主要キャストでの出演が決定しています。
SNSでは佐久間さんに対して、「おめでとう」「努力が実った」とファンの祝福が相次ぎ、大きな話題となっています。
この記事では、オリジナルアニメ「風を継ぐもの」のストーリーや登場人物についても詳しく見ていきます。
風を継ぐもの主演声優は佐久間大介に決定!
◢◤
キャスト解禁PV公開!
◥◣確かに、そこにいた。
主人公・立川迅助役/ #佐久間大介(Snow Man)
壬生浪士組副長助勤・沖田総司役/ #梶裕貴
壬生浪士組所属隊士・小金井兵庫役/ #悠木碧オリジナルTVアニメーション始動――。#かぜつぐ #風を継ぐもの pic.twitter.com/O5Qv2nrfWe
— オリジナルTVアニメーション『風を継ぐもの』公式 (@kaze_tsugu) September 18, 2025
Snow Manの佐久間大介さんが、オリジナルTVアニメ『風を継ぐもの』で主人公・立川迅助を演じることが発表されました。
TVアニメ初主演という節目に「オーディションの時から世界観に引き込まれた」「全力で臨む」とコメントがありました。発表直後からSNSでは祝福と期待の声が相次ぎ、早くも話題になっていますね。

ご本人の努力が結実したというお話も多方から聞こえてきます。佐久間さん、本当におめでとうございます!
ファンからの応援コメントも!
早速、佐久間さんのファンの皆さんからも喜びの声が上がっています。ファンの方の声から、佐久間さんがこれまで努力を続けてこられたことが垣間見えますね。
どうしよう…
夢をつかんださっくんがすごすぎて、、
返す言葉が見つからないです…今からとっても楽しみにしてます!!!
ほんとにおめでとーーっ!!!— ku-mi* (@sakkumi3939) September 18, 2025
おめでとう!!!!!おめでとう!!!!!ほんとにおめでとう!!!!!!
佐久間くんのたくさんの努力が実って嬉しい!!!!!🩷🩷🩷🩷#かぜつぐ #風を継ぐもの— んまうのす🩷 (@SAK_1010_) September 18, 2025
風を継ぐもの主人公の立川迅助とは?
「風を継ぐもの」の主人公・立川迅助は、壬生浪士組の隊士でありながら「記憶を失っている」という謎めいた人物です。
とにかく足が速く、物語の中でもその能力が光ります。記憶喪失という大きなテーマを抱えながらも、仲間とともに日々を過ごす姿が描かれます。
立川迅助の性格をまとめると、
- 素直でまっすぐ
- 犬や甘味が好き(饅頭・おはぎ・おしるこ)
- 仲間外れにされることを嫌う
- 血や斬り合いが苦手
- 字が下手・猫や酒も苦手
完璧ではない等身大の弱さが垣間見えるからこそ、共感を呼ぶキャラクターになりそうですね。
風を継ぐものの主要キャストは?
ここでは、「風を継ぐもの」の主要キャストについて見ていきます。
梶裕貴さんが演じる沖田総司について
『#風を継ぐもの』#梶裕貴 が、沖田総司の声を担当いたします🗣️
王道であり、新感覚。
素晴らしいスタッフ・キャストの皆様と一緒に
心をこめて、丁寧に製作しております。まずはPVから作品の世界観を感じ取ってみてください。#かぜつぐ 放送をお楽しみに!! https://t.co/BlovEfLht9 pic.twitter.com/QsRPAEFi2w
— 梶裕貴 Yuki Kaji (@KAJI__OFFICIAL) September 18, 2025
副長助勤の沖田総司は、おっとりした性格で面倒見が良く、迅助に寄り添う存在です。
天才的な剣術の使い手ですが、子どもや猫、甘いものが好きな優しさあふれる一面もありそうです。
沖田役の梶さんは「新選組の生き様に魅力を感じる」と語っていて、リスペクトを胸に本作の沖田像へ挑みます。
悠木碧さんが演じる小金井兵庫のキャラ設定
コメント到着🍃
───────迅助へのアタリが強い壬生浪士組所属隊士
小金井兵庫役/ #悠木碧オリジナルTVアニメーション始動――。https://t.co/Zz6XY2qWI0#かぜつぐ #風を継ぐもの pic.twitter.com/EA3zr31puK
— オリジナルTVアニメーション『風を継ぐもの』公式 (@kaze_tsugu) September 18, 2025
悠木さん演じる小金井兵庫もまた、壬生浪士組の隊士です。
性格はせっかちで皮肉屋、好奇心旺盛ですが、めんどくさがりという多面性があります。迅助に対してアタリが強い一方で、憎めないところもある。そんな魅力的なキャラクターです。
好きなものは土方歳三や蕎麦、短時間で食べられるもの・寝ること。嫌いなものは酒と風呂。
悠木さんは「好きだからこそ冷静に向き合う」そうです。
風を継ぐもの注目のストーリーと作品の世界観
オリジナルアニメ『風を継ぐもの』は、劇作家・成井豊さんが脚本を担当しています。舞台『風を継ぐ者』で描かれた世界観を土台に、新選組をモチーフとした新しい物語が展開されます。
「風を継ぐもの」が描く時代劇アニメとしての新しさ
「風を継ぐもの」は原作がない、オリジナルTVアニメーションです。その脚本を手掛けるのは劇作家の成井豊さんです。
成井さんは、演劇集団キャラメルボックスを創立し、数多くの人気舞台を生み出してきた方で、ご存じの方も多いかと思います。
なかでも新選組をテーマとした舞台『風を継ぐ者』をはじめとする「立川迅助シリーズ」は演劇ファンや歴史ファンからも高く評価されており、今回のアニメ化は舞台の世界観を知る人々にとっても大きな期待を集めています。
新選組をモチーフにした物語の概要
舞台は文久三年六月、壬生浪士組屯所に記憶を失った隊士が運び込まれ、沖田総司が「あなたの名前は立川迅助ですよ」と告げるところから始まります。
ここから迅助の隊士としての日々が始動していくことになります。
立川迅助がすべての記憶を取り戻すとき、世界は大きな変貌を遂げることになるようですが、一体何が待ち受けているのか、気になって最後まで目が離せませんね。

幕末や新撰組といった題材はこれまでも数多く扱われてきましたが、「風を継ぐもの」がもつ新たな可能性にわくわくします。
まとめ
佐久間大介さんのアニメ初主演に、梶裕貴さん・悠木碧さんという実力派が合流する「風を継ぐもの」は、さっそく話題沸騰中です。
オリジナルだからこそできる“新しい新選組”の提示に、キャスト陣の意欲も相まって期待は最高潮。今後のPV・放送時期・追加キャラクターの発表にも注目です。