栃木県足利市にある、あしかがフラワーパークでは、2023年10月18日(水)からイルミネーションの点灯が始まります。
2022年にはイルミネーション全国ランキング第1位となり、2023年のイルミネーションも楽しみにされている方も多いのではないでしょうか?開催期間や混雑状況も気になりますよね。
この記事では、あしかがフラワーパークイルミネーション2023【光の花の庭】の開催期間、混雑予想、点灯時間や駐車場情報について調査したことをお伝えします。
あしかがフラワーパークイルミネーション2023の開催期間と休園日
あしかがフラワーパークイルミネーション2023の開催期間は、2023年10月18日(水)~2024年2月14日(水)となっています。
※休園日は2023年12月31日(日)となりますのでご注意ください。
また、開催期間中は3つの期間に分けて、イルミネーションのテーマが変化します。
- 光と花のコラボレーション:2023年10月18日(水)~2023年11月下旬
- フラワーパークのクリスマス:2023年11月中旬~2023年12月下旬
- ニューイヤーイルミネーション:2024年元日~2024年2月14日(水)

期間中に3つのテーマでの演出があるとなると、3回は行きたくなっちゃいますよね!次はイルミネーションの点灯時間とあしかがフラワーパークの入園料についてお伝えしていきます。
あしかがフラワーパークイルミネーション2023の混雑予想は?
あしかがフラワーパークイルミネーション2023の混雑予想についてお伝えしていきます。
2023年は新型コロナウイルス感染症も5類になり、制限もなくなったのでコロナ禍以前のように人手が増える可能性がありますよね。
今日はお仕事休みだったから家族で佐野厄除けとアウトレットと足利フラワーパークいってきた!!
めちゃくちゃ混んでたなぁ……
でも楽しかったなぁ♀️おみくじの結果はやばかったけどイルミ綺麗だったからよきよき!
明日のお仕事がんばろ pic.twitter.com/w01h6SXHy0
— (@MqR72) January 2, 2019
コロナ禍以前のお正月はかなり混んでいたのが分かりますね。
また、以下のようなアドバイスも参考にしたいです。
足利フラワーパークは3回行ったよ!ドヤァ
そのうち1回はイルミ!とても混むからイルミが始まる時刻に行くのがおすすめだけど12月入ったらあんまり変わらないかも~
ただとても寒いよ!— ハルカ パンデモ (@Haruka_Tooku_) November 30, 2019
イルミネーションが点灯する時刻ぐらいは、比較的空いているようですね。写真を撮ったりするのも、人が少なめだと撮りやすいのかなという印象です。

あしかがフラワーパークイルミネーション2023は、イベント時期を避た点灯開始時刻頃が比較的ゆったり観覧できそうですね。気になる点灯時間については、次でご紹介します!
あしかがフラワーパークイルミネーション2023の点灯時間と入園料
あしかがフラワーパークの開園時間は、昼の部・夜の部に分かれています。イルミネーションは夜の部からとなりますので、詳しい時間についてお伝えしていきますね。
夜の部開園時間 | 15:30~20:30(土日祝は21:00まで) |
---|---|
点灯時間 | 16:30~17:00の間 |
入園料 | 大人1300円 子ども700円 |
子ども料金は4歳~小学生までが対象となります。また、20名以上の団体の場合は、上記価格より10%割引となります。
あしかがフラワーパークイルミネーション2023の駐車場情報とアクセス方法
ここでは、あしかがフラワーパークイルミネーション2023の駐車場情報や、車、公共交通機関によるアクセス方法についてご紹介します。
車でのアクセスと駐車場情報
あしかがフラワーパークには無料の大型駐車場があります。
あしかがフラワーパークへの車でのアクセスは、東北自動車道、北関東自動車道を使うと遠方からでも行きやすいですね。
下記の4つのインターチェンジからは20分程度の好立地なのは嬉しいですよね!
- 佐野藤岡IC(東北自動車道)
- 出流原スマートIC(北関東自動車道)
- 足利IC(北関東自動車道)
- 佐野田沼IC(北関東自動車道)
また、あしかがフラワーパーク公式HPでは、周辺詳細地図が閲覧・ダウンロードできるようにしてくださっています。そちらもぜひ参考にしてみてください。
また、公式HPには、
お車でご来園されるお客様 平日はスムーズにお越し頂けます。
とのアナウンスがあります。休日はとても混み合うことが伝わってきますね。

休日等はとても混雑するので、渋滞情報のチェックは必須です◎
公共交通機関によるアクセス方法
あしかがフラワーパークは、公共交通機関でもアクセスしやすい立地となっています。

車の運転や、電車の乗り換えに不慣れだと、ちょっとどきどきしますよね。日程や参加人数に合った方法を選んで、道行きも楽しんでいきましょう!
まとめ
あしかがフラワーパークイルミネーション2023の開催期間や駐車場情報についてまとめです。
駐車場は無料の大型駐車場があり、東北自動車道や北関東自動車道のインターチェンジからは約20分です。
また、JRや東武鉄道を利用した場合、最寄りのJR両毛線 あしかがフラワーパーク駅までは徒歩で約3分です。
開催期間中は3つの期間に分かれていて、それぞれイルミネーションの演出テーマが変わります。イベント時期は非常に混雑する可能性がありますが、一度は見ておきたいのがあしかがフラワーパークのイルミネーションです。ぜひ、足を運んでみてくださいね。

栃木県内では他の地域でも魅力的なイベントがたくさんあるので、下記の記事でもご紹介しています!
>>オクトーバーフェストin蔵の街2023の開催期間は?メニューについても調査!
>>矢板花火大会2023の交通規制はどこ?駐車場情報についても調査!