レモングラスは、そのさわやかな香りと使い道の広さから育ててみたいと思う方も多いハーブですよね。
せっかく育てているので、レモングラスをもっと増やしてみたくなることもあるかと思います。ですが、どのような方法でいつ頃行うのが適しているのか疑問に思ったことはありませんか?
この記事では、レモングラスの株分けに適した時期や株分け方法に焦点を当て、分かりやすく説明していきますので、ぜひ参考にしてください。
レモングラスの株分けに適した時期
レモングラスの株分けをする際に適した時期についてお伝えしていきます。
レモングラスの株分けのタイミング
レモングラスを栽培する中で、大きな鉢が不足している場合や、レモングラスの株数を増やしたい場合、株分けがおすすめです。
では、実際の株分けの手順を見てみましょう。
レモングラスの株分けのやり方
1.元のレモングラスの株を探し出し、鉢や土壌から掘り出します。このとき、できるだけ根を傷つけないように注意しましょう。そして、鉢に残った土を取り扱いやすい状態に整えます。
2.レモングラスの株を小さな株に分けます。それぞれの小さな株には、十分な根と葉があることを確認しましょう。
3.新しい鉢に小さな株を植え付けます。土壌は水はけがよく、栄養分を供給するために適切なものを選びましょう。株を植える際には、根を埋めすぎず、株が土にしっかりと固定されるようにします。
4.最後に、十分に水を与え、新しい株が根付くのを待ちましょう。通常、レモングラスは株分けに対して順応力が高く、新しい株はすぐに成長を始めます。
この方法で、大きな鉢の不足や株数の増加に対処し、レモングラスを楽しむことができます。さらに、春になってから株分けを行うことで、寒冷地域での越冬にも成功できるでしょう。
|

新たなレモングラスの成長を楽しみに、ぜひ株分けを試してみてくださいね。
レモングラスの株分けで失敗したときの体験談
ここでは、私がレモングラスの株分けに挑戦して失敗してしまった体験談をシェアしたいと思います。失敗から学んだことをお伝えしますので、ぜひ最後までお付き合いください。
レモングラスの香りや使い道に魅了され、鉢植えで育てていたのですが、鉢も窮屈になってきた感じがしたので株分けを試みました。

ですが、やってみると思いの外難しいことだと痛感しました。
最初のステップ、株を掘り上げる作業はまだ順調でした。しかし、古い土を取り除きながら根を傷つけてしまい、株の健康に悪影響を及ぼしてしまったのです。
これが私の最初の失敗でした。根を優しく扱い、できるだけ傷つけないように注意することが重要なのだと痛感しました。
次に、ハサミを使って株を1〜2株ずつに分割しました。しかし、小さく分けすぎてしまって必要な根や葉が不足してしまいました。
株分けの際には水やりにも注意が必要でした・・・
最後に、新しい土に株を植え付ける作業に取り掛かりました。
新しい土は適切に選んだつもりでしたが、株が弱っていたため、順調に育つことができませんでした。
そして、十分な水を与えることを忘れてしまい、株が乾燥してしまったのです。新しい土や水の管理も非常に重要な要素です。
この経験から学んだことは、最初はうまくいかなくても、次回に向けて改善点を見つけて取り組むことでした。ガーデニングに不慣れなうちは、株分けは難しい部分もありますが、
- 根を優しく扱う。
- 株を分割する際には、根と葉がバランスよく残るようにする。
- 新しい土を適切に選び、水の管理を怠らないようにする。

以上のポイントに気を付けて、レモングラスの株分けに再度挑戦してみました。何とか株分けに成功して、少し増やすことができました!
レモングラスの株分け時期や方法についてのQ&A
次に、レモングラスの株分けに適した時期や株分け方法は?という疑問に対してよくある質問をご紹介しますね!
Q: レモングラスの株分けに適した時期は何ですか?
A: レモングラスの株分けに適した時期は、春から初夏が最適です。気温が上昇し、新しい成長が始まる季節が適しています。
Q: レモングラスの株分けの方法はどうすればいいですか?
A: レモングラスの株分けの方法は以下の通りです。
1. レモングラスの株を掘り上げ、根ごと取り出します。
2. 古い土や枯れた根を取り除きます。
3. ハサミやナイフを使って、1〜2株ずつ株を分けます。
4. 各株を新しい土に植え付けて、たっぷりと水を与えます。
Q: 株分け後、新しい株をどのようにケアすればいいですか?
A: 株分け後、新しい株はしっかりと水を与え、風通しの良い場所に置きましょう。また、根付くまで直射日光を避けることが大切です。
Q: 株分けはどのくらいの頻度で行うべきですか?
A: 株分けは通常、2〜3年ごとに行うことが推奨されます。レモングラスが鉢を狭く感じ、成長が停滞するようなら、株分けを考えましょう。
Q: 株分けに失敗した場合、どのように対処すればいいですか?
A: 株分けに失敗した場合、新しい株が根付かない可能性があります。その際は、新しい株を取り出し、別の鉢や場所に植え替えてみてください。また、次回の挑戦に向けて前回の失敗から学び、株分けの方法を改善しましょう。
Q: レモングラスの株分けは難しいですか?
A: レモングラスの株分けは初心者にとっても比較的簡単な作業ですが、注意が必要です。根を傷つけないように慎重に行い、基本的なガーデニングスキルがあれば成功することができます。
まとめ
レモングラスの株分けに挑戦する方法をご紹介しました。株分けをする際には、成功に向けていくつかのポイントがあります。
まず、株分けに適した時期は春から初夏です。気温が上昇し、新しい成長が始まる季節が最適です。また、株分けの手順を簡単に振り返ります。
- レモングラスの株を優しく取り出します。
- 古い土や枯れた根を取り除きます。
- ハサミやナイフを使って、1〜2株ずつ株を分けます。
- 各株を新しい土に植え付けて、たっぷりと水を与えます。
そして、新しい株をケアする際には、十分な水を与え、風通しの良い場所に置くことが大切です。
株分けは初心者にもできる作業ですが、慎重さと根気が必要ですが、ぜひチャレンジしてみてください。

下記の記事では、エキナセアの株分けについて解説しています。ぜひ読んでみてくださいね。
>>エキナセアの花が咲かない原因は株分け?失敗しない方法についても!