2022年6月28日(火)、ハーゲンダッツミニカップ『CREAMY GERATO(クリーミージェラート)』シリーズから期間限定の新フレーバー『ピスタチオ&ミルク』が発売され、話題になっていますね。
『CREAMY GELATO』シリーズには2種類のフレーバーが入っているので食べるのが楽しみになりますが、『ピスタチオ&ミルク』が買えるお店や商品の口コミが気になっている方も多いのではないでしょうか?
この記事では、ハーゲンダッツミニカップ『CREAMY GELATO』シリーズピスタチオ&ミルクの販売店舗や口コミについて調査したことをご紹介します。
ハーゲンダッツ『ピスタチオ&ミルク』の販売店舗は?コンビニで買える?
ハーゲンダッツ『ピスタチオ&ミルク』の販売店舗について、コンビニでの販売情報について調査したことをお伝えしていきますので参考にしてください(^^)
セブンイレブン
セブンイレブンの販売情報をまとめていきます。
販売価格 | 295円(税抜)/318.60円(税込) |
販売地域 | 北海道・東北・関東(茨城・埼玉・千葉・東京・神奈川)・甲信越・北陸・東海・近畿・中国・四国・九州・沖縄 |
販売開始日 | 2022年6月28日(火)より順次販売開始 |
セブンイレブンジャパン公式HPより引用
販売地域であっても、
- 店舗によっては取扱いがない
- 即日完売
ということも想定されますので、店舗にお問い合わせ下さいとのことです。
次はその他のコンビニについて、調査したことをお伝えしていきます。
その他コンビニ各社
その他のコンビニでの販売については、各社ホームページで販売地域の掲載情報はありませんでした。
ですが、SNS上ではローソンで買えたという声がありましたので、ローソンでの取扱いはあるようです。
仕事帰りにローソンで糖質70%オフの発泡酒とハーゲンダッツのピスタチオを買いました。矛盾してることはわかってるよ…。
— juri kato (@soratane) June 27, 2022
2022年6月28日時点では、セブンイレブン、ローソン以外のコンビニでの販売情報があまり明確ではありません。
ですが、分かり次第このサイトでも更新していきますね。
次は、『ピスタチオ&ミルク』の口コミについてご紹介していきます!
ハーゲンダッツ『ピスタチオ&ミルク』の口コミとおすすめの食べ方を紹介!
ここでは、ハーゲンダッツ『ピスタチオ&ミルク』の口コミとおすすめの食べ方についてご紹介していきます。
ハーゲンダッツ『ピスタチオ&ミルク』の口コミ
早速の優勝コメントがあったり、
ハーゲンダッツのピスタチオうまっ
— れい (@miRay0117) June 28, 2022
一口食べた瞬間に思わず出てしまった感じが伝わる感想であったりと、
『ピスタチオ&ミルク』の評判は上々ですね!
ピスタチオのほのかな塩味とミルクの濃厚さに癒やされている方が続々いらっしゃいました。
ハーゲンダッツ『ピスタチオ&ミルク』のおすすめの食べ方
そんな『ピスタチオ&ミルク』のおすすめの食べ方についても調査してみたので、お伝えしますね。
1. ねり食べ 3STEP
まず、ハーゲンダッツ公式HPに掲載されているねり食べのご紹介です!
- それぞれ味わう
- 2種類同時に
- 中身をぐるぐる練ってねり食べ
王道の楽しみ方ですが、余すところなく『ピスタチオ&ミルク』を堪能できますね。
2. ユーザーのおすすめ
早速購入したユーザーの皆さんの食べ方も、とっても美味しそうでしたのでご紹介していきます。
『ピスタチオ&ミルク』の上にピスタチオスプレッドを乗せて、追いピスタチオ。豪華過ぎます!ピスタチオ好きさんにもたまらないというのが伝わってきますね!
ミルクとピスタチオ、
それぞれ単独で食べてみたけど
ミルクはミルクで濃厚で美味しかったし、
ピスタチオもかなりピスタチオ感が強い。やっぱりハーゲンダッツだけあるな。
因みに用意したんだから、
ピスタチオスプレッドを〝追い〟して食べた(*´艸`)クスッ pic.twitter.com/0KttnlTbDE— 電書鳩 (@densyobato) June 28, 2022
またピスタチオスプレッドですが、
因みに
ピスタチオスプレッドは冷えると粘度が高くなるので
アイスとの親和性は悪いね……
(ーωー)— 電書鳩 (@densyobato) June 28, 2022
とのことですので、お試しの際は少し注意かもしれません。
今後もおすすめの食べ方が登場してきたら、随時更新していきます!